コードワークラボ(CWL)
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 音楽コラム一覧
  • ビートルズラボ
  • おんがく辞典
  • SNSリンク
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 音楽コラム一覧
  • ビートルズラボ
  • おんがく辞典
  • SNSリンク

2019-09

転調

平行移動系の転調 〜ラスサビを盛り上げる転調パターン〜

いろんなパターンがある転調の中で、最もシンプルな形の転調が「平行移動の転調」です。言葉の通り、メロディを変えることなく音の高さを上下にいくらか平行移動することで曲に抑揚を与える転調ですね。 この平行移動の転調はいろいろな楽曲で使用されてい...
2019.09.29
転調

最近の投稿

  • 「ダイアトニック」とはどういう意味?
  • 絶対音感と相対音感の違いとは?どっちがすごい?
  • ギターを試奏するときのチェックポイント!【初心者向け】
  • AC-33/Roland のレビュー!〜アコギ(エレアコ)用アンプおすすめモデル〜
  • 打ち上げ花火の音が遅れる理由とその魅力!

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月

    カテゴリー

    • コードワーク
    • はじめに
    • ビートルズ分析
    • 田端悠の音楽コラム
    • 転調
    • 音楽理論
    コードワークラボ(CWL)
    • このサイトについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • CWL YouTubeチャンネル
    © 2019 コードワークラボ(CWL).