PC用コードネーム検索アプリ Chord Doctor(コードドクター)!

コードワークラボが開発したコードネームを検索するPC用アプリ「Chord Doctor」の紹介ページです。以下、詳しく説明しているので是非ご覧になってみてください。

動画版はこちら!

ECサイト「BASE」からご購入いただけます!
https://tabatalabo.base.shop/

■アプリの概要

基本機能

本アプリの機能は、ギターの各弦の押さえる位置を入力するとコードネームを出力してくれるというものになっています。

入力:弦の押さえ方(フレット位置)
出力:コードネーム

 

アプリを起動すると下図のようなUI表示が出ます。

各弦の押弦位置となるフレット数を入力後、 “Check”をクリックするとコードネームを表示してくれます。なお、対応しているフレット範囲は0〜15フレット、開放弦の場合は”0(ゼロ)”、ミュートの場合は”m”を入力します。

 

例として、1弦から順に 0, 1, 2, 2, 0, m と入力すると、

上記のように“Am”と表示されました。ここで6弦を開放弦(0)とすると、

“Am/E”と、分数コードになります。このように6つの弦の中で最も低い音がルート音(または分数コードの分母の部分)となります。この場合は1番低い音が6弦のEになるので、それが反映されている形です。

変化記号の選択(#or♭)

中央より少し下の位置に、変化記号を♭のいずれかを選択するチェックボックスがありますが、これによってコードのルート音(または分数コードの分母部分)を#表記にするか♭表記にするかを選択できます。

先程の例において、6弦を2フレットにしてみます。

これは“F#m7(♭5)”というコードになります。“Am/F#”表示されていますが、このように複数のコードを表示する場合もあります。
ここで♭表記を選択して Check!! をクリックすると下図のようにG♭m7(♭5)”となります。

■難解な押弦パターンへの対応

本アプリはコードの構成音を元にコードネームを弾き出すので、あまり一般的ではない押弦パターンや物理的に不可能な押弦パターンであってもコードネームを出力できます。

例1(一般的ではない押弦パターン)

上記は“EM7(9)” 、または”EM9(Eメジャーナインス)”と呼ばれるコードの例で、ジョンメイヤーが曲の中で使用しているパターンです。ハイポジションと開放弦を活用した少し変わった形ですが、こういった形にも対応しています。

例2(物理的に不可能な押弦パターン)

こちらは“Dm7”となりました。フレットの数字を見ると、5,6弦はDmのパワーコードのような形で、1〜4弦はDm7のローコードの形です。これは物理的には片手で押弦不可能なパターンですね。こういった現実では押弦不可能なパターンにも対応しています。

■対応コード数

本アプリの対応コードのポリシーと対応コード数は以下の通りです。(詳細は本アプリ内の備考欄に記載)

・3和音以上のコードのみを対象
・約60種類のコードタイプ(コードの小文字部分)に対応
・分数コードは分子が6種類の場合のみ対応(M、m、7、M7、m7、add9)

→ トータルで約1400種類のコードに対応。

テンション音を複数含むコードはギターでは使用頻度が低いため非対応としており、ギタープレイにおいて実用的なコードネームの範囲に設定しています。

■対応端末

PC用アプリケーションとなっており、Mac版Windows64bit版があります。
※スマートフォン、タブレット端末等では使用できません。

■おすすめしたい方

本アプリは以下のような方におすすめです。

・作曲をされる方
・音楽理論を学ばれている方
・コードの押弦パターンを探るのが好きな方
・ギタープレイを研究されている方

弦の押さえ方からコードネームを調べるというのは一般的なギター愛好家の方には馴染みのない作業だとは思いますが、、、

例えば、コード譜面を書くのにも役立ちますし、弦の押さえ方が変わるとコードネームがどう変化するかが分かるため、音楽理論の学習にも利用できます。また、作曲・編曲のアイデアを模索したり、オーソドックスなコードだけでなくあらゆる押弦パターンを追求されているコアなプレイヤーにもおすすめできます。

■商品一覧&購入場所

商品は以下の通りになります。

・Chord Doctor Mac版
・Chord Doctor Windows64bit版 

上記商品は下記リンク先のECサイト「BASE」からご購入いただけます。ぜひご検討ください!

BASEはこちら!
https://tabatalabo.base.shop/