移調とは?

■移調とは?

曲のキーを変更することを移調と言います。例えばカラオケで自分の声の音域に合うようにキーコントロールという機能を使って調整したりしますね、まさにそれです。

曲のカバーをするときや、自分で作曲したものでもキーの微調整が必要になるケースもあるかと思います。移調がすんなりできるようになると音楽家としての対応力がグンと上がります。

カラオケのキーコントロールの±1は半音の上げ下げを意味します。例えばキーコントロールを+2という設定にした場合、カラオケ音源の伴奏やメロディがすべて全音分上がって再生されます。キーが全音分上がったことになります。

■移調によるコードの移動

移調の際には、そのキーの移動分だけ、メロディ、スケール、コード構成音などのすべての音を平行移動してしまえばOKです。移調の際にコードをどのように変更するかについて、一例を挙げてみます。

Key:Cメジャーキー
コード進行: C→ G→ Am→ Em

上記コード進行を含むCメジャーキーの曲を、Eメジャーキーに移調するとコードはどう変化するかを考えてみましょう。

C→Eの変更は半音4つ分上がる移調になるので、コードも同じようにすべて半音4つ分上げます。コードの場合は、頭に付いている大文字の部分を平行移動すればOKです。(分数コードの場合は分子と分母どちらも)

各コードの大文字部分をそれぞれ+4だけ平行移動すると、

C ⇨ E
G ⇨ B
A ⇨ C#
E ⇨ G#

と、なります。m(マイナー)の部分はそのままつけてよいので、移調後のコード進行は、

■移調後
Key:Eメジャーキー
コード進行: E→ B→ C#m→ G#m

となります。はじめは鍵盤の配置を思い浮かべながらやると良いと思います。慣れてくると簡単です。

 

●移調は曲のキーを変えることで、ボーカル音域の調整などで行われる。

●移調するには、曲中の音を上や下に平行移動すればOK。

●移調に伴うコードの移動は、コードネームの頭の大文字部が平行移動する。

コメント