メジャーナインスコード(○M9)の押さえ方

メジャーナインスと呼ばれるコードの押さえ方について、ハイポジションでも押弦可能な形を紹介します。

比較的難しい押さえ方が多いですが、ジャズ系のコードワークが好きな方は是非参考に一読してみてください。

※ちなみにメジャーナインスコードは、
◯M9や○M7(9)などと表記されることがあります。

■6弦ルートの押さえ方①

メジャーナインスは6弦ルートの形を取りにくく、主流と言えるような親しまれた押さえ方がない印象があります。そんな苦しい状況の中(笑)、6弦ルートの形をいくつか紹介してみます。

図の例はGM9。比較的難しい押さえ方になってしまいました。笑
この形だと6弦を中指、4弦を小指で押さえるフォームになります。5弦は6弦を押さえる中指で軽く触れてミュートしましょう。

構成音としては3rdの音を省略しています。

■6弦ルートの押さえ方②

図の例もGM9。やや奇妙な押さえ方ですが、このサイト以外で見ることはないでしょう。笑

でも鳴らしてみるとそれなりに納得感のある響きになります。4,5弦とミュート弦が並び、アルペジオだと活躍しそうです。6弦を中指で押さえ、4,5弦はその中指で軽く触れてミュートしましょう。

構成音としては、こちらは3rdの音を省略しています。

■5弦ルートの押さえ方①

図の例はCM9。メジャーナインスコードで最も主流の押さえ方です。3弦を小指で押さえる形ですが、ある程度慣れが必要です。

構成音としては、5thの音を省略しています。

■5弦ルートの押さえ方②

図の例もCM9。セーハを使った押さえ方で、比較的易しいフォームになります。

構成音としては、3rdの音を省略しています。

■4弦ルートの押さえ方

図の例はFM9。使用機会はあまりなさそうですが、一応紹介してみました。

構成音としては、3rdの音を省略しています。