曲の展開の中で、各セクション(Aメロ,Bメロ,サビ,etc…)のメロディはそれぞれ独立した別のものにするのが一般的ですが、
今回は、別セクションのメロディを部分的に同じにしている珍しいパターンの曲を紹介します。
■赤いスイートピー/松田聖子
松田聖子さんの往年の人気ナンバーです。
メロディを再利用しているのが以下の部分。
①Aメロ
0:23あたり〜(歌詞:春色の汽車に乗って〜)
②サビ(締め部分)
1:14あたり〜(歌詞:心の岸辺に咲いた〜)
0:56あたり(歌詞:I will follow you〜)からがサビのセクションになりますが、最後に締めとなるメロディが加えられています(②)。このメロディが部分的にAメロ(①)のメロディを踏襲していますね。
Aメロのあたたかな雰囲気を再利用し、サビをきれいにまとめているなと感じます。是非、曲作りの参考にしてみてください。