ギター初心者おすすめ練習曲 ~渡良瀬橋~

初心者の方にギターの練習は自分の好きな曲のコピーをすることが一番良いと思いますが、それ以外であれば森高千里さんの「渡良瀬橋」のコード弾き語りのコピーがなかなかいいのではないかと思っています。

コード進行の基本的なパターンや知っておきたいパターンが各セクションに散りばめられているので、作曲をするつもりの初級のギタリストには良いと思いました。

そう思うに至ったポイントを抜き出して簡単に記述してみたので、ぜひご覧になってみてください。

【YouTube】渡良瀬橋/森高千里

⑴ Cメジャーキー

この曲のキーは最も基本的なCメジャーキーであり、頻出コードの押さえ方も簡単なものが多いのでとっつきやすいと思います。ちなみに終盤では転調がありますが、再度転調して元のキーに戻ってきます。

⑵ Aメロ前半 -カノン進行-

短いイントロの後すぐ、0:06あたりからAメロに入ります。Aメロ前半の「渡良瀬橋で~好きだったわ」の歌詞の部分はカノン進行と呼ばれるコード進行になっています。以下のようなコード進行です。

C GAm EmF CDm G E

カノン進行はコード進行パターンのド定番型です。下記の記事をご参考に。

【記事】C-G-Am-Em カノン進行

⑶ Aメロ後半 -クリシェ進行-

0:18あたりから始まるAメロ後半の「きれいなとこで育ったね」の歌詞の部分は、Ⅵm(Am)からベースが半音ずつ落ちるクリシェという定番のコード進行です。以下のような進行です。

Am G#dimAm7/G  D/F#F GC…

中級者以上ならマストでおさえておきたいパターンです。自然にサラッと使うところが良いですね。上記のパターンのクリシェは以下の記事で紹介しています。

【記事】Am-AmM7-Am7 -クリシェ進行-

⑷ サビ前半 -Vmを用いた進行パターン-

0:56あたりから始まるサビ前半「今でも~あなたのこと祈るわ」の歌詞の部分で、m(Gm)を使うコードワークが含まれています。サビ頭から以下のような進行。

CEmGm C7F

部分的にツーファイブを使ってFに着地する進行です。こちらも別記事で取り上げていますが、ポップスではアクセントとしてかなり高頻度で使われる進行。(この曲においてはアクセント的な使い方ではないですが)

Vmを用いたコード進行パターンは以下の記事で紹介しています。

【記事】Gmコード −Vmの使い方−

⑸ サビ後半 -Ⅶm7♭5を用いた進行パターン-

1:08あたりから始まるサビ後半「願い事ひとつ叶うなら」の歌詞の部分ではm7♭5(Bm7♭5)を使った定番の進行パターンが入っています。

Bm7♭5  E7Am  Fm7♭5Dm7 GC…

こちらも中級者以上ならマストで押さえておきたいコード進行パターンです。Ⅶm7♭5を用いたコード進行パターンは以下の記事で紹介しています。

【記事】マイナーセブンフラットファイブ −m7♭5の使い方−

⑹ Bメロ前後 -転調-

2:10あたりから始まるBメロ(所謂Cメロ的なセクションです。笑)の「誰のせいでもない」の歌詞の部分から+3の転調をします。キーがCメジャーキーからE♭メジャーキーになり、その直後間奏へ入るところで-3の転調をして、再びCメジャーキーに戻ります。

Bメロは以下のような進行。

A♭E♭Dm7 GCmA♭E♭Dm7♭5GC…

冒頭のA♭コードからE♭メジャーキーとなり、最後のCコードから再びCメジャーキーとなります。上記のような+3,-3の転調は以下の記事で紹介しています。

【記事】+3と-3の転調

この曲のBメロはE♭メジャーキーなので素直に弾くと、左手の負担がかなり大きくなるので我慢どころです。カポタストを3フレットに付けて、プレイングキーをA→C→Aとするのが良いかもしれません。(初心の方にはプレイングキーAも楽ではないですが。)

曲の大部分はCメジャーキーなので、カポタストを使わないのが最善かなと思います。

以上、コードワークを学んで行く上でおいしい要素ばかりなので、体に染み込ませておくとお得な気がします。

コメント